JR九州は、「かわせみ やませみ」「いさぶろう・しんぺい」を連結した臨時列車について、2021年3月以降も鹿児島本線門司港駅〜博多駅間で運転します。
全文を読むタグ: 熊本県
【特集】九州新幹線と「ソニック」など削減 JR九州3月13日見直し(新幹線・特急篇)
JR九州は、2021年3月13日(土)に実施するダイヤ見直しにより、九州新幹線と在来線特急の列車本数を計43本削減すると発表しました。
全文を読む新大阪〜熊本間が10,000円 山陽・九州新幹線「記念スーパー早得21」発売
JR西日本とJR九州は、山陽・九州新幹線の相互直通運転10周年を記念しておトクなきっぷ「記念スーパー早得21」を期間限定で発売します。
全文を読む【特集】JR九州「割引きっぷ」見直し 値上げ幅は区間によってこんなに違う
JR九州が発表した「割引きっぷ」見直しに伴う発売終了および価格改定について、実際の利用者にどう影響するのか、主要区間ごとに詳細にチェックします。
全文を読む「みんなの九州きっぷ」3月まで期間延長 新幹線も特急もJR九州乗り放題
JR九州は、期間限定で発売してきたインターネット予約限定の全線乗り放題きっぷ「みんなの九州きっぷ」について、2021年1月〜3月も引き続き発売すると発表しました。
全文を読む熊本電鉄は大晦日深夜の「初詣列車」決行 元日は18時頃に運行終了の特別ダイヤ
熊本電気鉄道は、2020年12月31日(木)大晦日深夜の「初詣列車」を含む年末年始の列車運行ダイヤを発表しました。
全文を読む「SL鬼滅の刃」12月に5日間の追加運行が決定 14日から全国一斉発売
JR九州は、2020年11月に運行し好評を博した特別列車「SL鬼滅の刃」を12月にも5日間運行することを決定し、詳細を発表しました。 「SL鬼滅の刃」は、テレビアニメ「鬼滅の刃」とJR九州のコラボレーションで実現した特別…
全文を読む熊本市電「1日乗車券」のスマホ版が登場 ジョルダンのアプリ活用
熊本市交通局は、ジョルダンが運営するスマートフォンアプリで「熊本市電1日乗車券」のモバイルチケットを販売開始しました。
全文を読む【特集】「どこでもドアきっぷ」で新幹線も特急も乗り放題! 路線図で詳しく解説
JR西日本は、企画乗車券「どこでもドアきっぷ」を発売しています。西日本エリアが新幹線・特急も含めて乗り放題となり、近年では前例のないおトクなきっぷと話題を集めています。
全文を読む肥薩おれんじ鉄道の八代〜佐敷間が4ヶ月ぶりに運転再開
肥薩おれんじ鉄道は、「令和2年7月豪雨」の影響により運転を見合わせていた八代駅(熊本県)〜佐敷駅(熊本県)について、2020年11月1日(日)に運転を再開しました。 同線は豪雨災害により土砂流入など多くの被害を受け、一部…
全文を読む