JR東海とJR西日本は、2021年3〜6月に運転を計画している臨時列車の指定席について、発売を当分の間見合わると発表しました。 JR東海は、東海道新幹線において大型連休期間は一日平均411本、3月1日(月)〜6月30日(…
全文を読むカテゴリー: 新型コロナウイルス関連
京都市営地下鉄の終電延長「コトキン・ライナー」休止 3月以降も無期限で
京都市交通局は、市営地下鉄烏丸線・東西線で毎週金曜日に実施されている終電延長サービス「コトキン・ライナー」について、2021年3月26日(金)以降休止すると発表しました。
全文を読む近鉄が30日から夜間の準急・普通列車を一部運休 特急の運休は全区間に拡大
近畿日本鉄道は、新型コロナウイルスの影響に伴う利用状況を勘案し、2021年1月30日(土)から特急列車の運休列車を追加し、一般列車についても一部列車を運休すると発表しました。 土休日ダイヤの特急列車については、2020年…
全文を読むJR西日本が特急「やくも」2月1日から半減 山陽新幹線「こだま」も減便を前倒し
JR西日本は、新型コロナウイルス感染症の影響により、在来線特急列車「やくも」号および山陽新幹線「こだま」号の運転計画を見直すと発表しました。
全文を読む関東鉄道常総線の最終列車25日から繰り上げ 茨城県独自の緊急事態宣言中
関東鉄道は、新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言の発出などを踏まえ、常総線において最終列車の繰り上げを実施すると発表しました。
全文を読む新型コロナ感染拡大で大洗鹿島線の一部列車が25日から運休 鹿島臨海鉄道
鹿島臨海鉄道は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、大洗鹿島線の一部列車の運休などの対応を実施すると発表しました。
全文を読む真岡鐵道「SLもおか」緊急事態宣言を受け運休 「SLキューロク館」も休館
真岡鐵道と真岡線SL運行協議会は、緊急事態宣言の対象区域に栃木県が追加されたことを受け、蒸気機関車けん引による観光列車「SLもおか」を運休することを決定しました。
全文を読む神戸市営地下鉄が22日から夜間の本数を削減 緊急事態宣言で外出抑制へ
神戸市交通局は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の発出を受け、神戸市営地下鉄において夜間の一部減便を行うと発表しました。 兵庫県を含む2府5県が2021年1月14日(木)から緊急事態宣言の実施区域に追加されま…
全文を読む埼玉高速鉄道が20日から終電繰り上げと行先変更 緊急事態宣言で当分の間
埼玉高速鉄道は、緊急事態宣言発出に伴う1都3県の自治体および国土交通省からの要請を踏まえ、終電時刻の繰り上げと一部列車の行先変更を行うと発表しました。
全文を読む東葉高速鉄道が20日から下りの終電繰り上げ 緊急事態宣言に伴う要請に対応
東葉高速鉄道は、2021年1月7日(木)に発出された緊急事態宣言に伴い1都3県の自治体ならびに国土交通省から要請を受け、終電時刻の繰り上げなどを行うことを発表しました。
全文を読む