横浜市は、建設中の桜木町駅と新港ふ頭を結ぶ都市型ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN」について、2021年4月22日(木)に運行を開始すると発表しました。
全文を読むカテゴリー: アジアの鉄道最新情報
高雄ライトレールの2つの延伸区間が12日開業 環状路線の南半分が完成
高雄メトロ(高雄捷運)は、LRT路線「高雄ライトレール」(高雄輕軌)の2つの延伸区間を2021年1月12日(火)に開業し、計画されている環状路線のうち南半分での営業運転を開始しました。
全文を読む「KTXイウム」がKORAIL中央線にデビュー “純韓国製”の新型高速車両
韓国鉄道公社(KORAIL)は2021年1月5日(火)、中央線の清凉里駅〜安東駅間で新たに高速鉄道「KTXイウム」の運行を開始しました。
全文を読むバンコク「ゴールドライン」が新規開業 「BTSスクムウィット線」はさらに延伸
BTSグループ・ホールディングスは、「BTSスカイトレイン スクムウィット線」の北部延伸区間と、新しく運営する「ゴールドライン」を2020年12月16日(水)13時に同時開業しました。
全文を読む新駅「松島月光祝祭公園駅」 仁川都市鉄道1号線が1駅延伸開業
仁川交通公社は、仁川都市鉄道1号線の「国際業務地区駅」から新駅「松島月光祝祭公園駅」までの0.9kmの区間について、2020年12月12日(土)始発から営業を開始しました。
全文を読むソウル首都圏で夜間の電車本数をさらに削減 新型コロナ拡大止まらず
新型コロナウイルス感染拡大防止策が強化されることに伴い、ソウル首都圏では先月に続き、2020年12月8日(火)から夜間の電車運転本数がさらに削減されます。
全文を読むKTXは窓側席のみ発売 新型コロナ防疫レベル引き上げにKORAILが対応
韓国鉄道公社(KORAIL)は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2020年12月8日(火)〜12月28日(火)までの期間、「KTX」などの乗車券を窓側席に限定して販売することを決定しました。
全文を読むソウルの電車・地下鉄が深夜の運行を削減 新型コロナウイルス感染再拡大
韓国国内で新型コロナウイルス感染者が再び急増している状況を受け、ソウル首都圏の電車・地下鉄の夜間運行が削減されています。
全文を読む台中メトロ緑線が車両トラブルにより試験運転を中断
台中メトロは、試験運転中の緑線で2020年11月21日(土)に車両トラブルが発生したため、問題が解決するまでの間、運行を中断すると発表しました。台湾中部で初めての都市鉄道となる台中メトロ緑線は2020年11月16日(月)以降、乗客に開放しながら試験運転を行っていました。
全文を読むバンコク首都圏の新しい都市鉄道「SRTレッドライン」2021年3月開通
タイ国鉄(SRT)の既存路線に沿って建設が進められている新しい都市鉄道「SRTレッドライン」がいよいよ開通します。
全文を読む